また来た寒波に備えて<足元の防寒>におすすめのメリノウール靴下をご紹介

こんにちは、nakota高橋です。

つい最近とても暖かい日が続いたので
あー今年はもう春がくるのだな、と思っていたところで
急な冷え込み。カラダが寒暖差について行けず、
愛犬まで風邪をひいてしまった最近。

寒い時期は着込むことも大事ですが
私が一番大事にしていることは「足元の防寒」。
足が寒いともう、色々やっていけないんですよね

今日はそんな足元の防寒に
これぞ!という私のオススメ靴下をご紹介。

足元の防寒におすすめ<メリノウールソックス>

ブログでも何度かご紹介している
rasox×nakotaのコラボアイテムでもある
メリノウールソックス。

以前、私の発注ミスによる大量受注の件を
メルマガに書いたところ、
沢山の方にご支援いただき、
今でも胸がいっぱいで幸せな気持ちにさせてくれる1足。

発注ミスで大量に在庫があるから、、
というのを無しにしても
本当に足元の防寒としても
おすすめなので紹介します。

メリノウールは”夏は涼しく、冬に暖かい”超高機能素材。

メリノウールは
冬はウールのクリンプと呼ばれる縮れた繊維が、
空気を取り込み、断熱材のような役割を発揮してくれるため、
寒さから体の体温を適切に保ってくれます。

また、夏には断熱性と通気性により、
涼しく感じられるという優れた素材なのです。

肉厚で足にストレスを与えない

履けばわかる、包まれる心地よさ。
裏地はパイル編みという柔らかい編み目で
足を通せばすぐわかる気持ち良さです。

今まで履いたことのなかったスタッフも
私の発注ミスにより、いくつか購入してくれて(優しい!)
こんなに気持ち良いんですね!!と
家族にプレゼントとしてリピートしてくれたりもしました。

ラソックスの足首に優しい直角デザインも採用

ラソックスは足に負担をかけないよう
足の形に沿った「直角=L字型」のデザインになっています。
それが、快適な履き心地のシンプルな理由。

人間の足は直立時、足の裏からふくらはぎへと続くラインで
足首のところで直角に曲がっています。
ラソックスは靴下の形状をこの自然なラインに
合わせることに徹底的にこだわり、快適な履き心地を追求しています。

だからこそ長時間歩いていても
足への負担が少ない、その点も大きな特徴です。

メリノウールソックスのメリット

肌触りがとにかく良い!

ふんわりと足を包み込んでくれる優しい履き心地です。

◇保温力に優れている

吸湿性に優れているから、
吸水した汗をゆっくりと蒸発するため、
熱が外に逃げにくい。

◇抗菌・防臭性に優れている

長時間身に着けていても臭いが気にならない。
これは靴下を履く上で嬉しいポイントですよね!

お手入れが楽チン!

お家で簡単に手洗いが可能です。
私は洗濯機で普通に洗っています。

メリノウールソックスのデメリット

◇少し乾きにくい

保水力が高く、乾くのに時間がかかります。
そのため汗を大量にかく方や、激しいスポーツには向きません。
ただ、保水している状態でも保温力は失わないため
登山やキャンプのような行動・休憩を
繰り返し行うスポーツではむしろおすすめです!

◇虫食いに気を付ける!

天然素材100%は虫が大好きな素材のため、
長期間被らない際は防虫剤などの
虫食い対策をしてから保管してください。

ついつい手に取ってしまう 一度履いたらやめられない病みつきソックス nakota × rasox ナコタ ラソックス メリノウールソックス 靴下 メンズ レディース 防寒 保温 無地 秋 冬 アウトドア 登山 キャンプ
nakota × rasox ナコタ ラソックス メリノウールソックス ¥2,970-
公式楽天市場店Yahoo!店

さいごに

私は登山やキャンプが好きなので
この靴下を通年愛用しています。

そのため全色持っています!

私のようにアウトドアを楽しむ方にもおすすめですし
冒頭で言っていたように「足元の防寒」アイテムとしても
とても活躍してくれる1足です。

皆様のお気に入りの靴下としていかがですか?

最新情報をチェックしよう!