こんにちはnakotaの本並です。
面長だけど帽子を被りたい。
そう思っている人は少なくないはず……。
僕もその一人です。
今回のブログはそんな、面長だけど帽子を被りたい方へ向けてのブログです!
ではどうぞ!
面長の形の診断方法
まず初めに、自分が面長なのかチェックしていきましょう。
意外と面長じゃなかった。なんてことがあるかもしれません。
顔の形は、縦と横の比率、おでこの広さ、顎のラインでおおむね決まります。
下記の手順に沿って顔の形をチェックしましょう。
1-1スマートフォンで正面から顔を撮影する 。
1-2写真加工アプリで、眉毛の位置と鼻の下の位置に線を引く。
1-3おでこの生え際から顎先まで円を描く。
上の写真のようになったでしょうか。
そのあとに、以下のポイントを確認していきます。
○1縦と横の比率
○2おでこの広さ
○3顎のラインの形
このポイントをチェックすることで、自分の顔の形を把握することができるのです。
その中で面長は、横線の比率が均等ではなく、眉から顎先までの長さが2/3以上になっている顔立ちのことを言います。
※【顔の形チェック】はあくまで目安です。
正しい顔の形を把握したい場合は医師や
美容やファッションの専門家に相談することをお勧めします。
2面長の顔の特徴
顔全体の曲線が少なく、スッキリとした印象になるので、どこか落ち着いた雰囲気を与えてくれます。
顔の重心が上寄りになるため大人っぽくなり、実年齢より上に見られることもしばしば。
2-1縦に長い頭の形
顔の縦方向の長さが他の顔型よりも長いことが多いです。
特に顔の下半分が他の部分と比べて長い印象があります。
2-1-1高い額
髪の生え際から眉毛までの距離が他の部分に比べて長く感じられることがあります。
2-1-2頬骨が出ていない
面長は頬のラインがフラットですので、頬骨の存在感が薄い印象があります。
2-1-3顔の幅が狭い
顔の横幅が他の顔型に比べて狭く感じられます。
特に額から顎までの横幅が他の部分に比べて狭い傾向が多いです。
面長の悩み
面長のみならず、自分の顔をコンプレックスに思っている方は意外と多いのです。
その中で面長の方が抱いている悩みを大きく四つに分類してみました。
顔が長く見える
顔の縦のラインが長いので、相対的に顔が長く見えてしまいがち。
この縦長な印象が、引き締まって見えることがあり、中にはこの引き締まり感を好ましく思わない人もいます。
顔のパーツのバランスが崩れやすい
目や口の位置が比較的中央に寄っていることがあり、これが顔のパーツのバランスを悩ませることがあります。
ヘアスタイルの難しさ
ヘアスタイルによって印象が大きく変わるため、髪型に対する悩みが生じることが多くあります。
メイクの難しさ
顔の幅が他の顔型に比べて狭いため、メイクを活用して顔を幅広く見せて、バランスを取ることが難しい場合が良くあります。
その他の頭の特徴
3-1卵型
円を描くとやや湾曲し、線が輪郭に沿っている顔立ちのこと。
縦と横の線比率がほぼ1:1
全体的のバランスが良く、親しみやすさや優しさを感じさせてくれる顔型です。
美学的な観点から美しいとされる黄金比(フィボナッチ数列)の1:1.618に最も近い顔型ともされています。
丸型
丸型は卵型より顎のラインに丸みがあり、円を描くとほぼ丸になる顔立ちのこと。
顎が丸みを帯びでいるのが特徴的。
縦横の比率がほぼ同じで、顎のラインが丸みを帯びておりその丸みから、愛らしさや可愛さを与えてくれる顔型です。
逆三角形型
逆三角型は円を描いた際、楕円状になるが顎辺りの輪郭が内側に入る顔立ちのこと。
頬~顎にかけて細くシャープ。
全体的に引き締まって小顔に見えるのが魅力の1つです。
キリっと引き締まった顔型ですので、知性やカリスマ性を感じさせる印象を与えてくれます。
面長の人が帽子を似合わないと感じる3つの理由
縦長な印象の強調
面長は通常、縦長の印象が強いため、帽子を被ることで頭部がさらに縦に強調されると感じられることがあります。
フェイスバランスが崩れる
帽子を被ることで頭部が重なり、フェイスバランスが変わったように感じられることがあります。
特に額が高い場合、その変化に敏感になることがあります。
フィットしすぎることで頭が大きく見えてしまう。
額や頭部に帽子がフィットすることで、頭部がより目立つようになり、これが面長の特徴を一層際立たせると感じることがあります。
面長に似合う帽子 。
ツバが大きめで、高さが控えめのもの。
面長は細長いタイプなので、ツバで横にボリュームを持たせ全体のバランスを取り、
高さが出ない帽子がお勧めです 。
面長の人にお勧めの帽子
面長なメンズにお勧めの帽子はバケットハット。
面長に似合う帽子の代名詞ともいってもいいバケットハット。
高さが控えめで、横にツバが伸びているので顔の長さを緩和してくれます。
nakota
60/40クロス bold hike hat
楽天市場店
面長なメンズにお勧めの帽子はポークパイハット。
てっぺんが平らで高さが無いポークパイハットは面長な印象を緩和してくれるのでお勧め。
クラシカルなデザインはスタイリングがぐっと締まり、大人な印象を与えてくれます。
nakota
ナコタ コットンツイル ポークパイハット
楽天市場店
面長なレディースにお勧めの帽子はベレー帽。
選ぶ際は、高さの出ない柔らかいニットやコットン素材を選んでください。
ベレー帽の丸いシルエットが、面長のシャープな印象をやわらげ、柔らかい印象を与えてくれます。
HIGHER
STITCH CLOTH BERET
楽天市場店
面長なレディースにお勧めの帽子はニット帽。
ボンボンが付いていない、少しくたっとした高さのないニット帽がお勧めです。
折り返しのある横にボリュームが出ているタイプが似合いやすいです。
nakota
ウォッシャブル メリノウールニットキャップ
楽天市場店
ニット帽一覧はこちらをタップ
面長に似合わない帽子
ツバが小さく、トップに高さがあるもの。
ツバが小さいと顔とのバランスが悪くなってしまいます。
そして、トップに高さがあると面長がより面長に見えてしまう原因にもなります。
面長を目立ちにくくする帽子の被り方。
深く被ること
深く被ることにより額が隠れ、顔の縦の長さが短く見えるので、小顔効果が期待できます。
ただし、怪しい暗い印象になってしまうので、ツバを少し上げるなどすると、明るい印象で被っていただけます。
斜めに被り、余った部分を横に流す 。
ベレー帽のような斜めに被ることができる帽子は、斜めにかぶることで顔の縦の長さを短く見せることができます。
余った部分は横に流してボリュームをサイドに持たせることによって、顔のバランスを整えてくれます。
似合わない帽子をかぶるとどうなるのか?
あれもこれもと、色々な帽子を試した結果、時間とお金が無駄に。
どれが似合うだろうと、いろいろな帽子を試すのも良いのですが、やはりお金や時間が掛かってしまうもの。
自分の顔の形を判断して、似合う帽子を見つけることが一番の近道です。
友人や家族、恋人にダサいと思われる可能性があります 。
面長が更に面長に見えてしまう帽子はやっぱり存在します。
折角帽子を被るなら、可愛く、そしてかっこよく被れる帽子を選びましょう!
面長に似合う帽子のまとめ
自分の顔の形を知る。
そもそも自分は本当に面長なのかセルフチェックをしましょう。
実は面長と思っていたけど違っていた、なんてこともあります。
その逆もしかり。まずは自分の頭の形を把握しましょう。
面長の人に似合う帽子はツバが大きめで、高さが控えめのもの。
横にボリュームがあるので、顔のバランスを保ち、面長な印象を緩和してくれる、
バケットハット、ポークパイハット、ベレー帽、ニット帽などがお勧めです。
面長を目立ちにくくする帽子の被り方は深くそして横に流す。
深く被ることによりおでこが隠れ、顔の縦の長さが短く見えるので、小顔効果が期待できます。
また、斜めにかぶることでも、顔の縦の長さを短く見せることができます。
ベレー帽の場合は横に流すことによって、サイドにボリュームが出るので顔のバランスが良く見えます。