• 2019/10/02

最初に買った(買ってもらった)デニムはEDWIN505です。

数ある生地の中でもデニムという生地には特別な感情があります。 今では見かけることが珍しくなった「ジーンズショップ」という冠のついた国道沿いのアパレルショップ。 そこには若者には少し背伸びしないと買えない「ビックE」のリーバイスや当時はまだウォッシュ加 […]

  • 2019/10/01

行きたいところへ。共に旅するnakotaバッグ

nakotaオリジナルのミニショルダーが販売開始いたしました。 デザインは4種類。以前、ステッカーで作ったものと同じプリントをバッグでも。 ◆HOTEL NEW NAKOTA もしも「nakota」がホテルだったら。そんな架空の物語をイメージしてデザ […]

  • 2019/09/30

一つ一つ梱包しています。

金曜日に更新したブログで沢山の反響とお申込みを頂きました。 週末明け、僕のtwitterのリツイートも300以上になっていて、 また、facebookなどでも沢山シェアしてもらい感謝です。 薬の副作用などで帽子が必要な方へオーガニック帽子をプレゼント […]

  • 2019/09/26

旅で密かに楽しみにしていること

旅先のドミトリーやB&Bの洗濯が好きです。 数日その場所に泊まることになる場所では、必ず洗濯をします。 もちろん、ビジネスホテルなどにはランドリーサービスがあるわけですが、 洗い物は出来る限り自分でするようにしています。 あくまで泊まりに来て […]

  • 2019/09/25

生地へのこだわりを持つと企画は毎年大変

オリジナルアイテムの冬の素材もニットや合成繊維、ウールの中から 色や特性、様々な要素から選びます。 それでも、私たちはウールをまず第一に優先します。 ご存じの通りウール素材は羊からとれる天然繊維です。 最近はウールライク(ファイクウール)のものも多く […]

  • 2019/09/19

カメラのこと。

  こんにちは。nakotaタカハシです。 本日は私が夢中なことのひとつ。カメラのことについて書いてみます。   nakota立ち上げから8年。そして現在まで主にモデル撮影を担当しています。 しかしながら、何が良くて何が悪いのかレ […]

  • 2019/09/18

nakota coffeeのステッカーシール

nakotaでご購入いただいた場合、非売品のステッカーを同封しています。 このステッカーのデザインは毎回変わったり、ちょっと納期の関係で同封出来ない時もあるのですが、今は3年前にデザインした「nakota coffee」が多数のリクエストもあり再生産 […]

  • 2019/09/17

捨てにくいもの

外出中にゴミが出た場合、捨てる場所はたいてい公共のゴミ箱だが、 少々”捨てにくいもの”というのものはあります。 私の場合のそれはテイクアウトのコーヒーカップ。 今はコンビニでボタン一つ押せば挽きたての美味しいコーヒーが飲める。 非常にありがたい話なの […]

  • 2019/09/16

秋の新作もショートブリムが多いです。

気づいたら、すっかりショートブリムのキャップばかり使っています。 世の中にはベースボールキャップ的なアイテムも数多しでも、 つばが短めの帽子は少ない。だからこそセレクトしている自分もいるのですが。 ショートブリムの利点は数多くあるけれど、自分好みな点 […]