商品を企画する

ものすごく久しぶりのブログになりました。
お前誰やって思われるかもしれないくらい久しぶりに書きました。
イワサです、お久しぶりです(笑)。

みんなが面白いブログを書くから非常に腰が重くなっていたわけで・・・。
だからと言って書くネタが無いわけではなかったので・・。

そうです、サボっていました。すみません(笑)。
今回は挽回しようと必死で書いたら、すごく長い物になったので
通勤の電車や、お昼休みなど、時間があるなーって時に読んでください。

商品の企画というのは非常にワクワクします。
僕自身最近、色んな企画に参加させてもらい毎度毎度ワクワクしています。

でも商品が皆様の元に届くまでの工程って意外と知られていません。
なんとなくは想像できても
細かい所がどういう風に行われているのか僕も最近知りました。

だから今日は「商品が出来るまで」の簡単な流れをお話します!
現在進行形で僕が企画しているものがあるので、その経験も交えた新鮮な話も出来るかと!!

 

まず始まりは何を作りたいか。
ここからです。
どんな形か、どんな機能か。

全く1からの場合もありますし、既存の商品の生地や機能を変えたりだとか。
ここは僕たちでも意外と知らずに企画が進行している場合があります(笑)

今回僕が進めている企画は後者の既存の商品を改良パターンです。
俗に言う【別注】ってやつです。
こんな色欲しいな、、って思ったのがキッカケでした。
展示会や電話なで、別注企画やりたいですねー!ってずっと言い続けてました(笑)

次にメーカーさんとの打ち合わせ。
ここである程度情報?を伝えます。

ここで伝えた物がサンプルとして上がってきます。

なので
使いたい生地。
どんな色味にするか。

かなり重要です。

ここでようやくこういう物を作ろうとしてるんやでって教えてもらえたりします(笑)

今回の僕の企画では、長い期間をかけて説得し、メーカー担当の方に確認を取ってもらいOKが出たので作りたい色をパントーンというカラーサンプルで伝えました。
そして別注するからには通常とは違う事もしたかったので、少し改良しました。

いよいよ、サンプルの完成です。この瞬間はたまらなくドキドキします。
嬉しさ、そして緊張感もあります。
なぜならここからが始まりという感じもあるからです。

出来上がったものを見て、ここはこうだよね。こっちはこうした方が良いよね。
などの修正ポイントが浮かび上がります。

何事も1発で出来ない、こんなにも大変なのかと思い知りました。

ここから修正するものは3回4回、満足いかなければ果てしなく修正します。
その分販売が遅れるのは承知の上です。

ですが、ここで妥協したら良いものは作れません。
どこまで妥協せずに突き詰められるか。その根気が必要です。

僕は初めて自分が企画した商品サンプルが上がるのを今か今かと待っていました。
手元に届いたときは感動しました。
少しですが苦労が報われた気がしました。
ですが、ここから修正です。
もっと良く出来るはずとカラーの修正をお願いしました。

正解のない答え合わせはとても難しく、とても面白い。

サンプルもばっちり決まり、生産に入り仕上がってきたらいよいよ販売が近くなります。

本製品が届き、僕たちはネットショップなのでまず撮影が始まります。

モデルさんのスケジュールを聞き、撮影準備。
実際のイメージをより持って頂く為にきっちり撮影。
そして商品の詳細写真。
どこがどんな感じか、どんな生地を使っているのか。

直接手に取って見て頂けない分、写真は綺麗に正確に。

でもここで問題が。
僕は撮影が苦手です。
良い写真、伝わる写真を撮りたいと思えば思うほど迷宮入り。
気付いたら苦手意識ができました。

そんな状況を見ていた我らが社長が、ある日居ないなーと思っていたらなんと!!!
新しいカメラを買ってきてくれたのです。
なんて良い社長だ。
しかも相当お高そう・・・。

この出来事は僕の苦手意識を、和らげてくれた気がします。
ほんの少し、ほんの少しの事かもしれません。
だけど大きな出来事だったと気付くのはもう少し後の事でした。写真のお話はまた今度に。。

と、話はだいぶ逸れましたが、とにかく撮影撮影って流れです。

 

写真が撮り終えればいよいよページ作成に。
目で見たままの色に近づくように加工したり、伝わりやすいようにページ作りをしたり。

商品の写真という素材に、彩りや詳細などの肉や骨を付けていくイメージです。
(知的な感じに見せたくてカッコつけました、、)

あとはそれぞれのページにアップして(nakotaでは楽天・ヤフー・wowmaなどがあります。)、エラー等なければ、ようやく完成です!!
※商品ページを作る際に必要なタグと呼ばれる物があったりなかったりでエラーになり、ページがそのモールに載らない場合があるのです。

長い期間を経て、商品が完成しようやく販売開始です。

 

ここまでざっと半年くらい。
もっともっと時間をかける商品もあります。

こういった工程でnakotaの商品は出来ています。

今後もオリジナル商品が販売されれば、こんな感じで出来たんだなあーって思って下さい。

 

革は育てれば育てるほど自分だけの味が出る、だから愛着が湧く。
と言いますが
僕自身バックボーンを知る事で、より商品が好きになり愛着が湧きます。

なので今回はこんな内容のブログを書いてみました。

 

バックボーンが分からない謎の野菜より、
道の駅で売ってる生産者の方の顔写真のある方が安心できませんか?

そんな感じです(笑)。
nakotaの商品が出来るまでの工程が少しでも知れたかと思います。
怪しくないんです!!!!!!!!(笑)
冬に向けてこれから入荷するもの。
来年に向けて動き出しているもの。

たくさんの企画がこれからもあるので
楽しみにして下さい!

 

長々と文章を書きましたが、読んで頂きありがとうございました。

次回のブログでは、ブランドについて深掘り出来ればと思ってます。
出来るだけ早めに書きます・・・・・。

イワサ

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!