こんにちはnakotaの本並です!
前回の【オーバーオールがダサいと思われる原因って一体・・・。】は読んでくださいましたでしょうか?
もしまだの方はこちらからどうぞ!
こんにちはnakotaの本並です。 前回の【サウナハットの効果について分かったこと。】読んでくださりましたでしょうか? …
ここから本題です!(^^)/
皆様2月9日と聞くと何を思い浮かべますか?
ほとんどの人が肉の日!と答えると思います。
確かにお肉は美味しいですが今回はちょっと違います。
実は服の日ともいわれています!
【ふ(2月)く(9日)】と読む語呂合わせから、日本ファッション教育振興協会及び全国服飾学校協会などの方々が、服の日と名付けられたようです。
ですので今回は、服の日にちなんだファッションの雑学を2つと、nakotaお勧めウェア類を2つをご紹介致します(^^)/
スーツの袖の謎のボタン
これはスーツやジャケットをよく着る人なら一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか?
このボタンには「吾輩の辞書に、不可能の文字はない」で有名なナポレオンボナパルトが関わっています。
ナポレオン軍がロシアへ遠征したときの話。軍隊を引き連れ厳寒の山中を越える道中、隊員は寒さで垂れる鼻水をジャケットの袖で拭きながら、懸命に進軍したそうです。
おかけで袖は鼻水まみれで、乾いてもテカテカに...
何度もナポレオンは注意するのですが、一向に治りません。
相手国を侵略する際に見た目で威圧して強そうに見せ、相手の戦意を喪失させるという、戦略・作戦があったそうです。それが、鼻を垂らしながら袖を鼻水まみれにして現れようものなら...
そこで痺れを切らしたナポレオンが考案したのが袖ボタン。金属のボタンを袖先につけ、鼻水を拭けないようにしたという事です。スーツの袖ボタンより引用
今この時代にティッシュペーパーや、ハンカチがあって本当によかったです。鼻炎の僕には辛すぎる・・・。
男女で違うシャツのボタン
次はシャツのボタンについてです。
皆様、自分の着てるシャツのボタンどちらに付いていますか?
恐らく男性なら右側に、女性なら左側にボタンが付いていると思います。
それって何故だか分かりますか・・・?
その理由は中世ヨーロッパの歴史が関わっています。
14世紀ごろの欧州において、縫製に手間のかかるボタン付きの服は、上流階級の人々しか身につけられない非常に高価なものでした。
当時の裕福な女性たちは自分で服を着ず、使用人に服を着せてもらうのが一般的な習慣。そこで、対面から留めやすいようにボタンが左側(男性の逆)に付けられていたという説があります。「絵画などにも描かれているように、当時の上流階級の女性が着ていたのは華やかで複雑な洋服であり、自分で着用するのが難しかったのではないかと考えられています。ボタンが左側に付いているのは、その頃の名残であるという説です」
そうだったのか! 「ボタン」のかけ方が男女逆である理由より引用
最近は女性のシャツのボタンも右側に付いているのをよく見かけるようになりましたね!
最後にnakotaお勧めウェア類を2つご紹介致します!
GOHEMP MIGHTY JACKET with MULTI APRON
GOHEMPオリジナルのエコ難燃素材「HEMP FIRE PROOF」を使用した、エプロン付きアウトドアジャケット。
名前の通り難燃性で、さらにヘンプとオーガニックコットンを使ったキャンバス生地が耐久性を向上してくれています。
付属されているエプロンはウエスト回りのボタンによって付ける位置を変えることが可能。
エプロンのポケットは仕切りが多く色々な小物を収納することができます◎
※長時間の接炎の際、防炎を保証するものではございませんのでご了承ください。
GOHEMP
MIGHTY JACKET with MULTI APRON ¥26,400
nakota公式
nakota 60/40 Light Weight Pants
履けば履くほど味を出すシンプルパンツ。
ロクヨンクロスを採用したからこそ耐久性に富み、経年変化を楽しめる一品に。
何度もパターンを作り直して、すっきりとしたシルエットと動きやすさを両立することを可能にしました。
素材の強度と耐久性はもちろん、永く使って頂けるボトムスに仕上がっておりますので、是非体感してみてください。
nakota
60/40 Light Weight Pants ¥13,200
nakota公式
服の日をもっと広めていきたい
服って結構マンネリ化してしまいがちですよね、僕は基本的にオックスフォードシャツをベースで着ているのですが、今日はいつもとは違う服を買って帰りたいと思います(^^)
皆様も「自分に似合うかな?」っと悩んだ服に今日は挑戦してみてもいいかもしれませんね!
ではまた次の記事で会いましょう!